『米ヒバは何に使うのが一番ですか?』とよく聞かれます。
一昔前では、住宅の基礎部分が、ベタ基礎・布基礎が一般的でした。ですから当然土台が腐りやすかったので、土台と言えば耐久性のある米ヒバと言われてきました。
また、米ヒバは桧科ですが、国産の桧よりも安価だったため(芯去りの大きな特注材の場合)、社寺建築で普及してきました。
しかし近年、住宅構造が変わってきて土台が腐りにくくなてきたので、明るい色という特性を活かした室内(和室洋室とわず)・玄関での使用が増えてきました。(室内が明るくなります)
木の良さだけではこうした常用は生まれません。
木材を扱う人、また木を愛する人の想いが新たな用途を生み出していきます。
ひばの田中製材所では、従来の用途も掲示しておりますが、『敬林愛客』を旨に、柔軟にご対応させて頂き、お客様のご要望に合わせた新たな使用方法や商品開発に取り組んで参ります。