7月は、木材業界全体の冷え込みが更に厳しく、政府の方針をはっきりを聴きたいぐらい西日本の様々な材木屋からの悲鳴を聞きました。
弊社は全体的に見て一般住宅は部分使いなのですが、例えば、解体した所に新築した場合、政府も空き家対策代わりになるので、固定資産税を10年無料のするなどの優遇処置ぐらい考えて欲しいですね。
今月は原木写真ですが、原木の入荷量が年々減り、半製品が増えてきているのが現状で、規格外寸法が高嶺の花になってきつつあり悲しいものですね🤮
6月は、先月に引き続き不調でしたね。
梅雨が明けて、(もし災害があれば復旧してから)動きがあるのではないかと期待はしていますが😄
さて今月の写真は色・節です。
ベイヒバは綺麗なので何もないと思われる方がいらっしゃいますが、そのようなことはなく、赤・青・紫色や茶色の筋、カスリやヤニ壺などもあります👆
それらを含めてベイヒバの個性ですから是非、楽しんで頂きたいですね😄
5月は、円安更新で157円越えでしたね😱
日銀の策が功を奏すのか不透明なところですが、誰に聞いても今年いっぱいはムリだろうと…
取り敢えず金利は上げてきましたが、好景気は輸出企業とインバウンド事業しか聞かない点など、不安を助長します💦
さて、今月の写真は久し振りに大割しましたので掲載しました。
節の低い、良い元木で製材士をワクワクさせるような原木でしたね😆
4月は、京都からも来社頂き、皆様のご興味を持って頂けていることに感謝しいております😄
少しずつですが、知名度が上がっている実感が持てて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです😄
ベイヒバの認知度と、新たな用途を掲示され使用して頂く回数が増えて最高ですね😄
今日の写真は久々にウッドデッキ材のご注文を頂いたときの製材後の写真と、モルダー加工してもらった写真です👆
綺麗ですね😄
3月は、初めて僕を訪ねて東京から東京木材企業様が来られました😮
『ベイヒバのことを聞きたいのですが訪問させてもらえますか』と言われ、凄く嬉しかったです😄
今は全国的に木材業界も不況でどこの地域もいい話は聞けないのが現状ですが、わざわざ会いに来てくださる方がおられるのは感動ですね😆
さて、今月の写真は26日に入荷したベイヒバの原木です👆あいにく息子の高校説明会とかぶってしまったので荷下ろし風景は見ていませんが💦製材が楽しみですね😆
2月は、全国的に材木屋さんが苦戦されているという情報で溢れていました💦
木材業界は、C品は品薄でA品がダブついているので、第二・第三資本のない所はついていけないのが現状ですが、一度、政府の正式な見解を拝聴したいものですね。
さて、今月は小割用に仕入れた現地挽きですね😄
原木はもの凄く高いので、コストを抑える為に半製品も併用しています、当然、原木でしか取れないようなサイズは高騰しています😅
建材は高騰しても販売価格が安定していますが、木材は競争で安売りして、次世代の担い手もいなくなる有様、よくなることを祈るのみですね。
1月は、新年早々、能登半島地震にて被災された方々へ心より哀悼の意を捧げます。
1カ月経っても進まぬ復興には心痛絶えませんが、学校も給食が出て少しずつ取り戻しつつあるニュースで子どもたちの笑顔を見て、ホッとします。
さて、今月の写真ですが、ベイヒバが少しずつ表情を変えていくさまを楽しんでください😄
驚きと発見があるかと思います😄
12月は、新たに高知県でのお得意様ができ、ありがたいことです😄
これで、四国4県はコンプリートですね😄
さて、今月の写真ですが、息子の部屋に棚を作りました。
市販の棚はA4ベースで作られており、学校から支給されたA3サイズが入らないので👆
ベイヒバの節や色などがよく分かるように並材にて製作しております、素敵な色合いです😄
11月は、インバウンド絡みの公共物件頼みな感じが見受けられました💦
一般住宅ではハウスメーカーが強く、島根県も例外なく工務店が苦戦しているようで、当然製材所に影響がきていて、どこの製材所にも多々あるようです。
さて今月の写真ですが、先月名古屋に原木を見に行ったときの筏の写真になります。
水面に浮かぶ筏の上って、歩くのが凄く恐ろしいんです😱
この日も筏が沈み靴のつま先が濡れました😱